無料通話の王道Skype最新バージョン HD画質でのビデオ通話で世界とつながろう
Skype(スカイプ)は、インターネットを通じて音声通話ができる無料アプリです。Skypeのアカウントを作成してログインすると、会員同士の通話が無料でできるほか、固定電話や携帯電話などとも低コストで通話可能です。バージョン5.3からはHD画質でのビデオ通話が可能になり、また最新のOS Mountain Lionのインターフェースにも正式対応しています。また、Mac以外にもWindowsやPSP、iPhone、iPad、Android、Skype専用端末でも利用できるなど、利用シーンの多さも魅力です。遠く離れた友達や孫など、大切な人とのコミュニケーションに活用してみてはいかがでしょうか。
Skypeのインターフェースは、Microsoft Messengerなどのメッセンジャーアプリに良く似ています。基本的な使い方は、他のSkypeユーザーを「コンタクト」として登録し、メイン画面の一覧から呼び出して通話を行います。音声による通話のほか、テキストによるチャット、さらにはWebカメラを使ったビデオ通話にも対応しています。また高画質なビデオ通話に対応し、従来の画質に比べジャギー(輪郭のギザギザ)やブロックノイズが大幅に減少しました。また音質のタイムラグも大幅に抑えられ映像と併せてさらに実用的な通話が可能です。
Skypeでは、複数人でのグループビデオ通話も可能です。画面を相手に見せることができる機能もあるため、会議や共同作業に便利です。さらに、グループ通話中に画面を共有することもできます。なお、グループビデオ通話を利用するには有料のSkypePremiumプランを購入する必要があります。また、Skypeを通して固定電話や携帯電話、国際電話を利用する際に必要な課金は、Skypeクレジットから行われます。Skypeクレジットはクレジットカードでの支払いの他、日本のセブンイレブンやファミリーマートで購入することも可能です。
Skypeは世界中のSkype会員と無料で会話できる便利なコミュニケーションツールですが、見知らぬSkype会員からのスピム(スパムのメッセンジャー版)が送付されることもあります。初期状態では、どの会員からのメッセージも受信可能な設定になっています。迷惑なメッセージが頻繁に来るようなら、設定画面の「プライバシー」の設定項目を確認して、許可した会員からのみ着信するように変更しましょう。さらに、FacebookユーザーにSkypeから連絡し、ニュースフィードの閲覧やコメントおよび「いいね!」の投稿などもできます。
Skypeは、音声通話だけでなくビデオ通話や共同作業も可能なコミュニケーションツールです。
他のプラットフォームのレビューは下から見られます。Windowsデスクトップ版Windows8アプリ版Android版iPhone版iPad版